販促スケジュールとともにコンテンツ展開する大切さ。

2014/07/05   カテゴリー:ブランディング

みなさん、こんにちは。
神戸のWebブランディング事務所「Six」(シックス)です。
「ブランディング&コミュニケーション」で、経営戦略として資産価値を高めるための
Webサイト制作(ホームページ制作)・Webデザインを企画から運用までトータルにプロデュースいたします。

《神戸、明石、芦屋、西宮、尼崎、加古川、姫路、加西、西脇、兵庫県各地、京阪神各地、お気軽にご相談下さい!!》

今年も半分が過ぎ、7月になりました。
ただいま、「Six」暑中見舞いハガキのデザイン真っ最中です。
昨年は、「こ、怖い。。。」との感想が続出した『ろくろ首』=6(シックス)デザインでした。
今年のデザインは!? お楽しみに!!

日本には、脈々と受け継がれている伝統的な行事が数多く存在しますね。
7月ということで「七夕」です。

今回は、「七夕」起点から企業のプロモーション、販促も絡めた視点も盛り込み、Webサイトのブランディングとして、
ミツカンさんをご紹介します。

Googleのパンダアップデート4.0によって、検索評価基準が変更になりました。

5月の中旬にGoogleのパンダアップデート4.0のニュースが流れました。
検索のアルゴリズムの改良がされ、生活者(ユーザー)が求めているWebサイトに辿り着きやすいよう、
より精度をあげた評価になった感じです。

簡単に説明すると、以前のペンギンアップデートは、被リンク数が多いサイトがユーザーによく見られていて、人気があるとして、
Webサイトの上位表示をさせるGoogleのアルゴリズムでした。
パンダアップデートは、本来のWebサイト(ホームページ)の評価基準は、コンテンツ[内容と品質]だ!!
他のコンテンツのコピペばかりや広告の多数表示を含むサイト、生活者(ユーザー)にとって役に立たないWebサイト(ホームページ)を上位表示
させない、評価しない仕様になっています。つまり内容重視評価になりました。

update

実際、なぜ動物の名前が付いてるの??は、「ペンギン」「パンダ」もどちらも見た目モノクロ(白黒)動物ですよね。
つまり「白黒はっきりさせる」意味が込められているそうです。

ここから今回の「七夕」のサイトに繋がってきます。

皆さんも、現在Webサイト(ホームページ)を訪問する時の行動は、「検索」が1番だと思います。

今回の紹介するきっかけもまさしく「AISAS(アイサス)の法則」に当てはまります。
aisas
Attention(注目) ▶ Interest (興味) ▶ Sarch(検索) ▶ Action(行動/購入) ▶ Share(共有)

実際テレビCMを見ていて、「いいな。」と思ったことから『ミツカン』で検索しました。
例えば主婦でしたら、『七夕 レシピ』『七夕 メニュー』『七夕 寿司』などのキーワードを入れられることが多いかもしれません。

Googlemitsu

『七夕 寿司』で検索すると上位のような検索結果になります。

自分の探しているWebサイト(ホームページ)に辿り着くと、ひとまず生活者は、Webサイト内での情報で問題解決を目指します。
このたびの私たちの目的は、ミツカンさんの『七夕のお寿司』のページに行きたかった感じなので、上記検索で、
ページに直接訪問することが出来ました。

今回のコンタクトポイントは、CMがきっかけですが、通常Webサイト(ホームページ)に訪問するきっかけはたくさんあります。
販促物や企業のプロモーションなど、あらゆる媒体がきっかけとなります。
Webサイト(ホームページ)に辿り着いたら、Webサイト(ホームページ)内の掲載されている情報で問題解決と満足感を得られないと生活者は、その企業に対しても
良いイメージを積み重ねていけません。
その為には、Webサイト(ホームページ)のコンテンツとデザインの重要度を認識することがとても大切なのです。

魅力あるコンテンツの見せかたと細部までのこだわりのデザイン。

ここからは、Webサイト(ホームページ)のコンテンツの見せ方等も含めて、魅力あるコンテンツについてご紹介していきます。

検索によってミツカンさんの『星で飾ろう!七夕寿司|くらしプラ酢』のページに辿り着きました。
今1番知りたかった情報のページです。

星で飾ろう!七夕寿司|くらしプラ酢

tanabata

お寿司の写真が大変美味しそうに写っていて、コピーにもキチンと今伝えたいことが記載されていますので、コチラのページを訪問すると他のページも回遊したくなります。
また細かいところですが、「天の川ちらし寿司」「七夕ちらし寿司」「パーティーにおすすめ」などの小見出しのタイトルの縁まわりのデザインも、よく見るとただ四角で囲っているだけでなく、かすれたようなほどこしがしてあります。
このように小さな部分のこだわったデザインの良し悪しが、Webサイト全体の良い印象を脳に刻みこむことに繋がります。

天の川ちらし寿司|くらしプラ酢

amanokawa

レシピのところでは、作り方に加えて、使う商品の掲載とおすすめレシピが表示されます。

上部には、パンくずリスト(Webサイト内(ホームページ内)でのアドレス)もきちんと設定してあります。
くらしプラ酢 > レシピ検索 > 天の川ちらし寿司
情報設計としてのアドレス表示ですので、コンテンツがたくさんあるサイトには、必須項目です。

レシピもオリジナルシステムで「お気に入り」追加出来たり、レシピがPDFで印刷出来る、生活者の使い勝手もキチンと配慮してあります。
各ソーシャルボタンも設置してあり、レシピの拡散やチェックも出来るようになっています。

さらに下のほうにスクロールしていただくと、「あなたにお酢すめコンテンツ」も表れて来ます。
関連づいたコンテンツを紹介することで、他のページも回遊していただけます。

osusume

コンテンツの見せ方としては、食品表示の掲載と、写真の横にイラストやフォントもトータルにデザインしてあり、ページ自体に
やさしさや雰囲気を感じることが出来ます。

su1

「くらしプラ酢」のページを訪問していただくとわかっていただけるかと思いますが、コンテンツの充実度と細部までの丁寧な作り込みのデザインによって、Webサイト全体(ホームページ全体)に良い印象、感情をお持ちになることでしょう。
よくあるWebサイト(ホームページ)を作りました!項目だけ並べてあるWebサイト(ホームページ)とは、一線を画しています。
企業の姿勢、こだわりが細部デザインに行き届いている良い印象をうけますね。

情報の問題解決+Webサイト(ホームページ)を訪問したきっかけによって、他にも楽しいコンテンツあるかな、もっと知りたい、他のページも訪問してみようとWebサイト内(ホームページ内)のページを回遊すること、コンテンツの満足体験を積み重ねていくことが、Webブランディングにおいて必要不可欠です。
Webサイト(ホームページ)がただ単に存在してるだけ、テキスト情報が単に記載してあるだけでは、企業のWebブランディングは叶いません。

Webサイト(ホームページ)のデザインの品質の良し悪しは、細部を見るとわかります。

企業の目指すビジョンを明確にサイト上で展開する大切さ。

企業の製品やサービスについても詳しく掲載する必要があります。

ミツカンさんのWebサイト(ホームページ)では、イラストもふんだんに使用して、生活者がわかりやすいコンテンツとして展開してあります。

ミツカンのはなし

story

製品やサービス、企業の歴史、ストーリーを伝えることで、信頼感を高めることが出来ます。
長年企業が取り組んで来ていたことを生活者のかたに理解していただくことが大切です。

生活者は、日常的に何気なく購入している、使っている、またお世話になっている企業の情報を深く知るきっかけともなりますので、
Webサイト内でも重点をおき、キチンと展開していくことが必要です。

またミツカンさんのタグラインが素敵だなと思ったところから、「シンボル・スローガン」ページも訪問してみました。

シンボル・スローガン:ビジョン

symbol

ー ビジョン・スローガン ー

やがて、いのちに変わるもの。

人が泣いています。人が笑っています。
人と人が出会い、人と人が恋をし、結ばれ、
子供が生まれ、育ち、ふたたび新しいドラマが始まってゆく。
人は歌い、人は走り、人は飛び、人は踊り、
絵を描き、音楽を生み、壮大な映像をつむぎ出す。
食べものとは、そんなすばらしい人間の、一日一日をつくっているのです。
こんこんとわき出す、いのちのもとにつくっているのですね。
私たちがいつも胸に刻み、大切にしているのは、その想いなのです。
どこよりも安全なものを。どこよりも安心で、健康で、おいしいものを。
やがて、いのちに変わるもの。
それをつくるよろこびを知る者だけが、
「限りない品質向上」をめざせる者であると、
私たちは心から信じています。

(Webサイトより転載)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

平易なことば、敢えてひらがなに直してあるところなどからも、小さなこどもも読め、企業のビジョンを簡単に理解出来ますね。
企業理念も大切なメッセージとなりますので、Webサイト上(ホームページ上)でキチンと伝えることで、より企業に信頼感をよせます。

個人事業や中小企業で、大企業のようなタグラインなどがなくても「社長メッセージ」や「会社理念」などのページで伝えること、
ページ展開することが大切です。

企業の熱い想いをメッセージとしてキチンと伝えましょう。

体験と一緒に提案することで、より商品を身近に感じてもらうこと。

Webブランディングは、日常の管理運用が大切です。

企業の販促スケジュール、販促物の連動は、必須になってきます。
ミツカンさんで販促スケジュールと連動しているコンテンツをご紹介しましょう。

特集一覧でさまざまなコンテンツを展開されています。
その中でも読みものとして、季節感を感じる、食品の旬を感じることを提案したコンテンツです。

既に7月ですが、6月の特集が素敵でしたので、こちらをご紹介します。

雨の日はピクルスをー思い出を彩る

story

雨の日の過ごしかたを提案することで、商品の体験が増えます。
エクスペリエンスマーケティングとしても、有効です。
コンテンツの提案から実際に行動してみる、商品を手にとってみる、購入する、使ってみる、使いかたの工夫を考えてみるなど、
商品の良さを実際に体感していただけるきっかけともなるでしょう。

またこの特集は、さりげなく商品の紹介に徹しています。
コラムの中に、商品の特徴やエピソードを盛り込み、上手に伝えることは、コンテンツマーケティングとしても大切な要素です。
Webサイト上(ホームページ上)で、商品の特徴や製品情報などしか記載していない場合は、ぜひ上記のように、日常生活の中での商品の使いかた、
使った時に感じられるHAPPYな体験を上手に伝えてみましょう。

販売スケジュールと連動することで、生活者の欲しい情報をタイムリーに届けましょう。

外部連携のコンタクトポイントの運用の精度にこだわること。

最後にWebサイト(ホームページ)との連携の必要なコンタクトポイントの運用のしかたも大変参考になりますのでご紹介します。

お酢を使ったレシピが満載!くらしプラ酢Facebookページ

fb

アルバムの一覧はコチラです。

fbalbum

まず写真が綺麗で、提案型の投稿をされています。
細かい部分ですと、写真にキチンとお酢のイラストやロゴ、キャッチコピーなどひとつひとつ丁寧に作り込んであります。

Facebookページの更新は、週に数回ですが、その分精度をあげて投稿されています。

Webサイト(ホームページ)とそれに繋がるコンタクトポイントの運用は、とても大切です。
Webブランディングとして、企業のトーン&マナーを意識して、トータルに運用しましょう。

Webサイトに繋がるコンタクトポイント、ソーシャルメディアの運用もトーン&マナーが大切です。

あなたのビジネスに最適なWebブランディング・Webデザインをお手伝い致します。まずは、現状の課題をお気軽にご相談ください。