「食」をキチンと伝えること。Webブランディングの良い事例。

2013/12/14   カテゴリー:ブランディング

みなさん、こんにちは。
神戸のWebブランディング事務所「Six」(シックス)です。
「ブランディング&コミュニケーション」で、経営戦略として資産価値を高めるための
Webサイト制作(ホームページ作成)・Webデザインを企画から運用までトータルにプロデュースいたします。

《神戸、明石、芦屋、西宮、尼崎、加古川、姫路、加西、西脇、兵庫県各地、京阪神各地、お気軽にご相談下さい!!》

年賀状のデザインが出来、無事入稿しました。あとは、無事印刷が出来上がり、届くのを待つのみ。楽しみです。

さて、今回は、Facebookやテレビから偶然興味を持ち、凄く素敵な取り組みだと思う事例を、
Webサイトのブランディング視点から捉えてご紹介します。

独自のアイデンティティの確立した「◎◎らしさ」をキチンとPRすること。

最近の流行りは、どのようなものがあるでしょうか??
「パンケーキ」もひとつの流行りですね。雑誌特集でも良くあります。
きっかけは、ハワイのパンケーキ専門店が来て、何時間もかけて並んで食べることが、ちょっとしたブームのきっかけだと思います。
残念ながら、私たちは、まだ並ぶ系の有名パンケーキ屋さんも行ってないんですが、大阪・神戸近郊でおすすめのお店があれば教えてくださいね。

さて、Facebookで、よく流れていたことから知った「九州パンケーキ」
私たちが、Facebookページに「いいね!」を押したきっかけは、下記の投稿記事でした。

nougyou

【九州パンケーキは農業です】
このコピーを読んだ時に、他の流行りのパンケーキとは全然意味が違う、独自のアイデンティティがあること、差別化が、
コピーひとつで理解出来て、まずは、Facebookページから入りました。非常に素敵なコピーだと思います。

そこからは、Facebook上で、日々は情報を得ていました。

「ジャパンフードフェスタ2013 第1回地場もん国民大賞金賞」を受賞しているので、食品関係に興味があるひとの間では、有名な気がします。

Webサイトは、こんな感じでやはり、パンケーキ専門店の写真で美味しそうなパンケーキをトップページに持ってくるのとも
一線を画していると思います。

『九州パンケーキ』

九州パンケーキ---九州産の小麦・雑穀を100%使用したふわもち新食感のパンケーキミックス

全体トーンも茶系で統一してあり、小麦の色を連想させます。
何よりも大切な理念もキチンとトップのキャッチコピーからわかります。
「九州の素材だけで作りたかった、毎日のおいしさ。」
このコピーで、瞬時に、パンケーキの商品特徴も理解出来、興味を持ちます。

コンテンツの充実は、Webサイト(ホームページ)上の要です。

商品の特徴と想いを伝えているページが、「九州パンケーキについて」になります。
食品の安全性をよりわかりやすく伝えること、信頼を獲得することは、Webサイト(ホームページ)上でも大変重要なページとなります。

九州パンケーキについて|九州パンケーキ

このページを見てみて、どう感じますか??
非常に、レイアウトとしても見やすく、写真や図もありわかりやすく、すぐに九州パンケーキの特徴を理解出来ますよね。

他にも「レシピ紹介」「ネット通販」「スタッフブログ」など情報設計もキチンとしてあります。

「レシピ紹介」のコンテンツなどは、生活者にとってお楽しみ+作ってみたいと思うページなので、こちらも大切ですよね。
ブログでも作っている様子などが、クッキング過程として紹介してありますので、わかりやすいです。

レシピ紹介|九州パンケーキ

見ているだけで、ほっぺが落ちそうです。

新しい広告展開「オフコマーシャル」。中央主導の概念をくつがえし、地方発信こそ面白い。

何より、九州パンケーキに1番興味と関心があることは、実は、Webサイト上に新しい取り組みの紹介があったからです。

オフコマーシャルプロジェクト|九州パンケーキ

「オフコマーシャルプロジェクト」
オフコマーシャルとは、クリエイター(広告の作り手)の方からクライアント(広告主)に提案してつくるCMのことです。(中略)
オフコマーシャルは、何よりもまず、クリエイターが企業や商品に共感することからはじまります。
そして、クライアントとクリエイターの関係は、対等で、直接的で、お互いに信頼しあうものであるべきだという考え方のもとにつくられます。
制作のプロセスは、ブログやHPで可能な限りオープンにし、消費者の共感を、早い段階からつくり出そうとします。
そして、できあがったものは、テレビでオンエアすることを前提としないで、店頭やインターネットなど、消費者にもっとも
効果的に伝わる手段やメディアを考えて公開し、多くの人に見てもらい、シェアを促します。予算も、まったくのゼロベースから、
クライアントとクリエイターがいっしょになって考えます。
つまり、なにもかも、通常の広告とはあべこべ、逆転の発想でつくられるのが、オフコマーシャルなのです。
(オフコマーシャルの説明を一部抜粋の上、転載)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「九州パンケーキ」は、オフコマーシャルの第3弾です。
所謂、世間的に常識となっている広告展開とは違うので、非常に画期的です。
企業や商品に共感することから始まります。都市部ではなくても、企業や商品に特徴があり、理念と商品力があることは、
発信の仕方により、このようなチャンスが生まれることがあるかもしれません。

また動画での発信、これは、これから本当に大切です。
前回も書きましたが、中小企業さんで、テレビにCMを出稿出来なくても、Web上で動画CMを作ると全世界に向けて発信出来るのですよ。活用してみてくださいね。

有名なクリエイターさんのバックアップがつかなくても、オリジナルでWebサイト上では、広告展開が可能です。

可愛らしい様々なコンテンツを展開することと、導線の構築は、大切です。

食つながりで、もうひとつ良いWebサイトをご紹介します。

『 MILK JAPAN (ミルクジャパン)』牛乳が日本を元気にする。

MILK-JAPAN(ミルクジャパン)

時々CMが流れているので、ご存知のかたもいらっしゃるでしょう。
可愛いですよね。ほっこりします。

こちらも動画が活用されています。

『おねがい ミルクゴッド ZZZ篇』

他にも、「今日のおねがいミルクゴッド」「こたえてミルクゴッド」のページもイラストや動画でとっても可愛いです。

ミルクゴッドは、日常のお悩みなどを、牛乳(ミルク)を通して、ちょっとした解決方法などを展開してあってクスッと笑えたり、
ほっこりしたり出来ます。簡単な漫画形式でストーリーがあったりするのも特徴ですね。

ミルクゴッド

こんなお悩みに、どう解決したかというのが、イラスト展開してあります。(中略)

party

おそらく頑張るママは、保育園に子どもを迎えに行き、ミルク鍋の料理を作って楽しく夕食をしたところ・・・。

atokatazuke

あとに残ったのは、片付けの山・・・。トホホ。

Webサイト上で、イラスト漫画を楽しめます。更新に関しては、Facebookページから導線を構築してありますよ。

MILK-JAPANFacebook

コンタクトポイントと、Webサイト上のコンテンツを継続的に更新することは、ブランディングの上において非常に重要です。

イラストでわかりやすく展開するコンテンツの充実。

こちらの「ミルクジャパン」は、全体的にイラストでわかりやすく展開してあります。
きちんと、ミルクが出来る過程として、「酪農家の一日」などもイラストを通して、子どもさんにも簡単に理解出来るように構成されています。

酪農家の一日--ミルク世紀--MILK-JAPAN(ミルクジャパン)

他にもお楽しみコンテンツでもたくさんあり、より親しみやすさが増すWebサイトです。

「ミルクかるた」は、リアルと繋がっており、遊びながら理解していく非常に良いコンテンツです。

年賀状のイラストでは、こんなのもありますよ。もし良かったら活用してみてくださいね(笑)

「プレゼント」で展開してあります。他にも壁紙やぬり絵などでも遊んでみましょう。

nenga2014_05

Webブランディングに大切なコンテンツの伝えかたと充実度と継続性。

今回は、食つながりでのWebサイト(ホームページ)を2つご紹介しました。
どちらもキチンと理念や「◎◎らしさ」を展開しているWebサイト(ホームページ)です。
Webブランディングで大切なコンテンツの充実度、表現方法(ビジュアルデザイン)、情報設計、機能設計、発信の仕方、
継続性、長期的な運営と視点を実践してあります。

Webブランディングは、外部メディアとWebサイト(ホームページ)上で、トータルに企業ブランドを感じて貰うこと、
満足体験を積み重ねて貰うことが、重要です。
皆さまのWebサイト(ホームページ)のコンテンツを始め、理念等の見せかた、伝えかたも今一度検証してみてくださいね。

あなたのビジネスに最適なWebブランディング・Webデザインをお手伝い致します。まずは、現状の課題をお気軽にご相談ください。